交流会・シンポジウム 賛助会員企業の皆様、自治体の消費者関連部門担当者の皆様と本協会会員が、消費者問題や商品・サービスに関する意見交換・情報交換を通じて、相互理解を深めることを目的に本部・各支部で開催しています。 2023年度交流会・シンポジウム(本部・各支部) テーマ 開催日(予定) 本 部 公開シンポジウム 「デジタル勧誘 ~定期購入ダークパターン、 連鎖販売取引、情報商材等~」 講師:早稲田大学名誉教授(第7次消費者委員会委員長)後藤 巻則 氏 令和5年度公開シンポジウムのご案内 11月10日(金) 14:00~16:30 日比谷コンベンションホール 地下1階 会議室 ※会場・WEB開催 北海道 「ボールパーク構想から学ぶ~地方創生とSDGs~」 講師:北広島市 経済部 ボールパーク連携推進室長 柴 清文 氏 令和5年度北海道支部交流会のご案内 11月19日(日) 13:00~16:00 北広島市役所 東 北 「アクティブシニアのデジタル終活」 講師:ファイナンシャルプランナー 原浩也氏 12月2日(土) 関 東 「経済のグローバル化と日本のキャッシュレス化について」 講師:経済産業省 商務・サービスグループ 参事官室 消費者政策分析官 谷 みどり 氏 令和5年度関東支部交流会のご案内 10月25日(水) 14:00~16:30 綿商会館 6 階会議室 中 部 「メタバースの基礎知識~現状課題と今後の展望も含めて~」 講 師: NPO法人バーチャルライツ 理事長 國武悠人氏 令和5年度中部支部交流会のご案内 10月28日(土) ウインクあいち (愛知県産業労働センター)1301 号 13:30 ~16 :30 ※WEB とのハイブリッド開催 関 西 「世界を変える消費者の力」東日本とウクライナ支援から(仮) 講師:(株)福市代表 高津玉枝氏 11月25日(土) 九 州 「人生100年時代!!生き方と逝き方」 講師:一般社団法人シニア生活文化研究所 代表理事 小谷みどり氏 1月20日(土) 過去の交流会はこちら >> 過去の交流会