ロゴ

ロゴ

適格消費者団体 公益社団法人 全国消費生活相談員協会

個人情報が知られている?

その他

個人情報が知られている?

例
利用したことのない通信販売業者からダイレクトメールが度々送られてくる。どこから私の住所や名前を知ったのか疑問である。このほかに私のどんな情報を知っているのか、また、この業者が私の情報を他に流しているのではないかと不安もあるので、事業者が保有している私の個人情報を開示要求したい。

アドバイス

「個人情報」取り扱いには気をつけて!

・商品やサービスを契約した際の個人情報が、契約先のグループ内や関連会社で使われるケースの場合は、契約した際に事前に個人情報の利用の承諾を取られていることが多いようです。また、事業者が第三者(名簿屋)から購入していることも考えられます。(出身校の卒業生名簿や会社の社員名簿など)気軽にアンケートへ回答すること等で収集されることもあります。

「個人情報保護法」の施行で自分の情報の開示ができる!

・「個人情報保護法」が2005年(平成17年)4月1日より全面施行され、高度情報化社会における個人情報の適正な取り扱いについてのルールが決められています。
・「個人情報取扱事業者」に対し、情報の取得に際して「本人への利用目的の通知」、本人からの請求があった場合の「保有個人データ」や「データの開示・内容の訂正・利用停止」特別の場合を除き「本人の同意を得ずに第三者への個人データの提供の禁止」などの規制をかけています。

ワンポイント

平成27年9月 改正個人情報保護法が成立

個人情報保護委員会が新設され、個人情報取扱事業者に対する監督権限を各分野の主務大臣から委員会に一元化されました。

個人情報保護委員会「個人情報保護相談ダイヤル」

・電話番号 03-6457-9849
・受付時間 9:30~17:30(土日祝日及び年末年始を除く)
地方公共団体の窓口は、以下のホームページに一覧があります
民間事業者の個人情報の取扱いに関する消費者のための苦情相談窓口
地方公共団体の苦情相談窓口 |個人情報保護委員会